スポンサーリンク
誕生石言い伝え 宝石言葉に秘められた意味

アクアマリン:3月誕生石-女帝が愛した海水色のベリル 

3月の誕生石:アクアマリン エメラルドと同じ鉱物ベリルに属する青色の石。 ブルーベリルといわず、アクアマリンと呼ばれるのは、その美しいブルーが海水色に近かったから。 【Xmas・定価633600円より割...
茶色の宝石・効果・意味

スモーキークォーツ効果:悪心をいぶりだす鎮静効果と癒し 

煙を内部に閉じ込めたような、と形容されるスモーキークォーツ。 見る人の心をほっと落ち着かせるのは、その色の効果だけとは言えない。 この宝石の効果を知るには、古くはアトランティスの時代にまで遡る。 スモーキークォーツ...
赤色の宝石・効果・意味

アルマンディン・ガーネット効果:アンティークで目覚める魅力 

ガーネットには多くの色が存在するが、ガーネットの和名「柘榴石」の名は、暗赤色のアルマンディン・ガーネットにつけられたものである。 ガーネットの中で最も歴史があり、最も多く産出されるアルマンディン・ガーネット。 数千年も昔から...
指輪のデザイン・種類

結局最後に選ばれるのはシンプルで幅広の甲丸リング

金の甲丸リングをみれば、おばあちゃんを思い出す人も多いだろう。 だが、この形こそ指輪の原点であり、いろんなデザインの指輪をつけてきた ヘビーユーザーが最後に選ぶリングでもある。 リング 指輪 甲丸リ...
修理・貴金属の種類・ジュエリーのお悩み

指輪の変形は叩いて直す(画像)変形しにくいリングとは

変形しない指輪なんてない。 指輪はプラチナであろうが、金であろうが、厚かろうが、薄かろうが変形するときはする。 包丁とか刀のように熱×叩くを繰り返し、強度を上げる鍛造(たんぞう)という製法で作られた指輪もあるが、 それだっ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました