カラーストーン

スポンサーリンク
複数色の宝石・効果・意味

ブラックオパール効果:大地が創った色彩の芸術

オパールの最上位にあたるブラックオパール 何故ブラックなのか。 母岩が黒いからだ。 この黒が七色の光彩を鮮明に浮かび上がらせる。 ブラック オパール リング ブラックオパール2.754ct ダイヤ...
青色の宝石・効果・意味

ラリマー効果:カリブの宝石が誘う楽園の扉

カリブの宝石といえば、トロピカルピンクのコンクパールが有名だが、 その双璧ともいえる宝石がラリマーである。 カリブ海に浮かぶ島ドミニカ共和国で採掘される、カリブのさざ波を映し出す、美しいブルーの宝石。 ...
ピンク色の宝石・効果・意味

ロードクロサイト:インカローズ効果:薔薇の名のつくロマンスの宝石 

ロードクロサイトの産地アルゼンチンといえば、インカ帝国のあった場所である。 14世紀半~16世紀に栄えたインカ帝国。 ロードクロサイトがこの強大国家の名を受け継ぎ、インカローズと呼ばれるようになったのも不思議ではない。 ...
複数色の宝石・効果・意味

アゲート:持ち主を体現する地球の石

アゲートとは 水晶を知らない人はいないだろう。 アゲートは、その水晶と同じ組成(SiO2:二酸化珪素)をもつ極々微細な水晶の結晶の集合体「めのう」に属する。 故に水晶のように頭に三角系の面六つをもった六方柱状に...
赤色の宝石・効果・意味

スタールビー効果:女王に6条の星を授けたのは人だった

カボッションカットされた赤色のルビーに浮かび上がる6条の線。 この星はもともと存在したわけではない。 人間の手により生み出されたのである。 スタールビー基礎知識と選び方 ルビーの原石の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました