カラーストーン

青色の宝石・効果・意味

アウィナイト効果:カシミールサファイヤを凌ぐ青 

知名度高く、スピリチュアルな人たちに愛される古代宝石ラピスラズリを構成する主要4鉱物の一つに、アウィンがある。 火山岩中に丸みを帯びた小さな粒状で産出する。 他の鉱物と共生しているが、独立した結晶として見つかることもある...
青色の宝石・効果・意味

アイオライト効果:サファイヤと見紛う美しい青色石の不思議な側面

一見サファイヤと見紛うほどの、美しい青色を見せるアイオライト。 だがこれは良く見れば、簡単にサファイヤでないことがわかる。 アイオライト基礎知識と選び方 アイオライト 宝石 ルース 7.39CT...
緑色の宝石・効果・意味

トラピッチエメラルド効果:コレクターアイテムのエメラルド

6方向に結晶が伸びている六方放射状のエメラルドを「トラピッチ・エメラルド」という。 トラピッチェエメラルド 宝石 ルース 2.12CT トラピッチとはスペイン語でサトウキビの搾り機の意味だ。 カボッ...
緑色の宝石・効果・意味

ツァボライト効果:ガーネット一族の価値を高めた美しいグリーン

ツァボライトは本当に美しいグリーンを魅せる。 胸元につけると肌はワントーン明るく白くなりはっとさせられるのだ。 グリーンの中でも1番美しいと思う。 グリーン ガーネット 宝石 ルース 0.90CT ...
赤色の宝石・効果・意味

レッドベリル:ストロベリーレッドに染まったエメラルド

鮮やかなストロベリーレッドのアメリカン・ジェム。 1904年、ユタ州で発見された。 レッドベリルの別名は「ビクスバイト」 なのに俗称「レッド・エメラルド」のほうが有名なのは、アメリカの宝石商がインパクトをつけて売り...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました