クロモミ屋

緑色の宝石・効果・意味

コロンビア産エメラルド:三相インクルージョンと産地別色の違い

「石の中に庭がある」 とはエメラルドの内包物の多さを語ったものだが、 実際エメラルドは石の中に取り込まれた内包物が多い。 だが、その内包物こそが本物の証であり、それは産地特有の特徴をもっている。 【スーパ...
オレンジ色の宝石・効果・意味

ヘソナイト効果:実行力を授けるオイリーなオレンジ色のガーネット

ガーネットという巨大一族は、多くの変種をもつ。 グロッシュラー・ガーネットの代表格といえばティファニー社を後ろ盾に持つ 濃グリーンのツァボライトが有名だが、同じグロッシュラー・ガーネットの変種に褐黄~褐赤色のヘソナイトが...
緑色の宝石・効果・意味

クリソコーラ効果:トルコ石の跡継ぎが与えるカルマの癒し

青みがかった明るい緑のクリソコーラ。 綿密な葡萄状の集合体で、水晶やオパールと共生した結晶は宝石として使われる。 クリソコーラ基礎知識 パワーストーン 【鑑別書付き】【一点もの】 アメリカ アリゾナ州 クリソコラ シャッタカイ...
紫色の宝石・効果・意味

ラベンダー翡翠効果:藤色が伝えるは忘れかけていたあの想い 

東洋美の極致、翡翠といえば、その名のとおりカワセミの羽の色、グリーンが代表的だが、 翡翠は赤や白、黒、褐色など多くの色相をもつ。 グリーンに次いで人気なのが淡紫色のラベンダー翡翠。 この美しい藤色を最初に好んだのは...
宝石が心に与える効果

幸せな結婚をしたい人が使うべきイメージ力を増幅する宝石の力

宝石は護符や願掛けとして最強だ。 なぜなら 願いを叶えるのも、災いを遠ざけるのも、幸運を引き寄せるのも、人の持つ感情が起点となる。 そして感情はイメージから生まれる。 宝石はそのイメージを抱き続けるのに最も相応し...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました