クロモミ屋

黒色の宝石・効果・意味

黒曜石効果:懐刀は扱い次第:思考の現実化を加速する宝石の力

滑らかなガラス光沢の黒曜石。 オブシディアン。 オニキス、ジェット、黒珊瑚、似て非なる黒い宝石たちの中で、透明感を魅せる美しき黒い石。 これは男性向けの宝石ともいえる。 何故なら黒曜石...
変色性の宝石・効果・意味

アレキサンドライト効果:異性を虜にする魅力

華やかな色でもない、一見地味なこの石が、5大宝石の最後の一つに数えられるのは、 アレキサンドライトの個性である、「変色効果」があってこそ。 昼の自然光を当てると緑色に、夜の蛍光灯の光では赤色に輝く。 秋...
誕生石言い伝え 宝石言葉に秘められた意味

ピンクトルマリン:10月誕生石-訪れる愛の歓喜  

10月の誕生石:ピンクトルマリン トルマリンは赤やピンク、オレンジ、イエロー、ブルー、紫、グリーンと、カラーバリエーションが豊かで、バイカラーやシャトヤンシー効果などの多様性をもつ宝石である。 ピンクトルマリン ...
緑色の宝石・効果・意味

デマントイドガーネット効果:グラスグリーンの輝きを放つ若き王

半貴石のガーネット界からこのレアストーンが誕生したのは、1860年、ロシア・アレキサンダー3世統治下。 ダイヤモンドよりも強いディスパージョン(虹色の輝き)を放つことから ダイヤモンドのような輝き=デマントイドという名が...
翡翠の色の種類・効果・意味

翡翠-ジェダイト効果:古来より不老不死のお守り-強靭といわれる所以

翡翠(カワセミ)という水鳥がいる。 翡翠(ひすい)はこの水鳥の翼の色に似ていることがその名の由来である。 天然翡翠 ヒスイ ひすい 1.5ct ダイヤモンド 0.63ct 翡翠リング ヒスイリング...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました