修理・貴金属の種類・ジュエリーのお悩み

指輪の新品仕上げ:およその価格と自分で磨く方法(メッキ、張り除く)

キズがつかない指輪なんてない。 指にはめてるわけだから、使っていればどこかや何かにあたって必ずキズはつく。 それはK18でもプラチナでも同じだ。 指輪の地金部分がくもってきた、輝きがなくなってきた、 原因...
アニバーサリージュエリー

3ストーンダイヤモンド:今やダイヤ1粒に並ぶ定番スタイル

「過去」「現在」「未来」女性の一生が輝き続ける、という意味が込められた3つのダイヤモンド。 これも、スイートテンダイヤモンドに並ぶ、デビアスが生み出した有名なキャッチコピーだが、(トリロジー) 日本では2006年トリノオ...
ピンク色の宝石・効果・意味

ロードクロサイト:インカローズ効果:薔薇の名のつくロマンスの宝石 

ロードクロサイトの産地アルゼンチンといえば、インカ帝国のあった場所である。 14世紀半~16世紀に栄えたインカ帝国。 ロードクロサイトがこの強大国家の名を受け継ぎ、インカローズと呼ばれるようになったのも不思議ではない。 ...
黄色の宝石・効果・意味

アンバー効果:香気を放つ温かみのある琥珀

アンバー(琥珀)をつけると無敵になる。 と書き記したのは、レンヌの司教マルボドゥス。 主要産地バルト海沿岸で、悪霊から身を守るお守りとされてきた宝石である。 【天然琥珀】ブラウンゴールドアンバー ルース...
真珠の知識と選び方

真珠を見る時はこの4つに気を付けよう(アコヤ)

真珠のグレードを見る4つの判定材料 「てり」「巻き」「えくぼ」「かたち」 中でも重要なのは「てり」と「巻き」である。 「てり」の美しいものは「巻き」が厚い。 「てり」と「まき」この2つの要素は、真珠の最高...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました