スポンサーリンク
オレンジ色の宝石・効果・意味

スペサルティン・ガーネット効果-満を持して現れた陽気なマンダリンオレンジ

ガーネットは、宝石の中でも多彩な色をもつ。 ガーネットのイメージは、その和名のとおり「柘榴色」の赤い石のイメージが強いが、 フルーツのマンダリンを思わせるオレンジ色のガーネットもある。 最高品質サンセッ...
ダイヤモンド

ルーペのかっこいい見方-世界のダイヤモンドマスターカッターに倣う

宝石好きの人ならルーペを持っている人も少なくない。 ルーペで宝石を見る理由は内包物やキズの確認だったりもあるが、 ルーペでしか見られない世界もある。 Nikon 宝石鑑定用ルーペ 10X NEW (日本製)...
ピンク色の宝石・効果・意味

ペツォッタイト:21世紀に入り発見された新種ラズベリル

ラズベリーピンクのベリル(と思われていた)が、発見されたのは2002年。 発見当初についた名前はそのまま「ラズベリル」で日本でも報道され、2003年に「ペツォッタイト」という名前がついた。 【Xmasセール開催中...
カラーダイヤモンド

ホープ・ダイヤは呪いの宝石か:欲望が生んだブルーダイヤの悲劇 

歴史的なダイヤモンドには逸話がつきものだ。 ブルー・ダイヤモンドも然り。 今日、最大にして最も美しいブルーダイヤモンドは、ワシントンD.Cにあるスミソニアン博物館にあり、 その希少な美しさと石にまつわる悲劇は多くの...
宝石と女たち

アルハンブラ:可憐なモチーフを彩るノスタルジアな宝石たち

数々の愛の伝説に登場してきた、フランスのハイジュエリーブランド、ヴァンクリーフ&アーペル。 それもそのはず、このブランドは、エステル・アーペルとアルフレッド・ヴァンクリーフという宝石商の娘と宝石職人の息子との愛によって始まった...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました