スポンサーリンク
誕生石言い伝え 宝石言葉に秘められた意味

エメラルド:5月誕生石-女王に授けた知性と才能 

5月の誕生石:エメラルド ルビー、サファィヤとともに3大カラーストーンに名を馳せるエメラルド。 美しい深い緑色は、石の名前をそのままにエメラルドグリーンと呼ばれる。 【コロンビア産】天然ノンオイルエメラ...
青色の宝石・効果・意味

スターサファイヤ効果:信頼・希望・運命が宿る神に最も近い石

中世キリスト教の聖職者たちが、神と人とを媒介する権威者の証としたのが紺青色のサファイヤ。 神に最も近い石として崇拝されてきた。 中でも最も特別とされたのは、石の上に6条の星が浮かび上がるスターサファイヤだった。 交わる3本...
ピンク色の宝石・効果・意味

ロードクロサイト:インカローズ効果:薔薇の名のつくロマンスの宝石 

ロードクロサイトの産地アルゼンチンといえば、インカ帝国のあった場所である。 14世紀半~16世紀に栄えたインカ帝国。 ロードクロサイトがこの強大国家の名を受け継ぎ、インカローズと呼ばれるようになったのも不思議ではない。 ...
指輪のデザイン・種類

パヴェセッテイング:メレダイヤで埋め尽くされた贅沢な輝き 

パヴェセッティングのリングを一言で形容するなら「ラグジュアリー」の一言に尽きる。 西洋の石畳のようにぎっしりと並んだダイヤモンドはまさにゴージャス。 贅沢だ。 パヴェセッテイングとは ラウンド...
指輪のデザイン・種類

ピンキーリングと相性の良いリングは?上級者のつけかた

粋を求めるなら、人差し指とピンキーリングの二本使いがおすすめである。 縦長で場面の広いインデックスリングをつけこなせる指は人差し指であり、 横から見た時までも、印象を残すのは一番端の小指=ピンキーである。 そしてこ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました