映画・ドラマに見る粋な装いと物語を彩る宝石

思いをペンダントに忍ばせて ロケットペンダント

ペンダントトップが開閉できて中に写真が入れられるものをロケットペンダントという。 SV(K18,PT有り) 昔の童話アニメの主人公なんかが生き別れた母親の写真を入れてたり、何かと物語のキーワードになる...
誕生石言い伝え 宝石言葉に秘められた意味

ダイヤモンド:4月誕生石-皇帝の剣を飾った不屈と勝利の宝石 

4月の誕生石:ダイヤモンド ダイヤモンド=宝石の王様というのはもはや周知の事実。 だが、それは、1919年にマーセル・トルコフスキーにより、ブリリアント型カットが発明されてからの話である。 紀元前800年頃、インドでは護符とし...
オレンジ色の宝石・効果・意味

スペサルティン・ガーネット効果-満を持して現れた陽気なマンダリンオレンジ

ガーネットは、宝石の中でも多彩な色をもつ。 ガーネットのイメージは、その和名のとおり「柘榴色」の赤い石のイメージが強いが、 フルーツのマンダリンを思わせるオレンジ色のガーネットもある。 最高品質サンセッ...
ブローチ

ブローチは格上で一番のお洒落:ブローチの種類と歴史

女性を飾る宝飾品が居並ぶ中で、最近姿を見せなくなったのがブローチである。 古き良き時代といわれる昭和のファッションは、タイトなワンピースに太めのヒール。 そのファッションの仕上げには「ブローチ」が活躍していた。 ...
真珠の知識と選び方

本真珠と偽物フェイクパール:ココ・シャネル

偽物という言い方はあまりよろしくない。 模造品と言うべきか。 ジャージ素材のドレスや膝丈スカートを作り出し、窮屈なファッションから女性たちを開放した、ファッション界の改革者。  「ココ・シャネル」 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました