修理・貴金属の種類・ジュエリーのお悩み指輪が抜けなくなった時に使う道具-自分でできる指輪を切る方法 結婚リングのような、ずっとつけっぱなしにするリングに多いが、 太ったり、妊娠したり、むくんだりと様々な理由で指輪が抜けなくなってしまう人がいる。 少しのむくみ程度なら、石鹸をつけて、指輪の底を押しながら、指に添って抜...修理・貴金属の種類・ジュエリーのお悩み
誕生石言い伝え 宝石言葉に秘められた意味ルビー:7月誕生石-王座を脅かす女王の威厳と熱情 7月の誕生石:ルビー インドでは宝石の王者の称号が与えられていたルビー。 紀元1世紀のギリシャではダイヤモンドよりも高い地位にあった。 17世紀以降、その座をダイヤに譲り、宝石の女王に君臨する。 【スーパ...誕生石言い伝え 宝石言葉に秘められた意味
宝石が心に与える効果オーラカラーを自分で知る一番簡単な方法-守護石の選び方 オーラカラーという言葉が、爆発的に広がったのが、15年ほど前。 「オーラの泉」という人気の番組があった。 あれをみて、自分のオーラカラーは、何色だろうと思った方も多かったのではないだろうか。 昨今、オーラ鑑定を生業にし...宝石が心に与える効果
青色の宝石・効果・意味ブルーサファイヤの主要産地国と色相の特徴 純粋なコランダム(無色)に鉄分とチタンが混入して生まれた青色のサファイヤ。 クロムが混入したのが赤色のルビーである。 ルビーにあってブルーサファイヤにないものが蛍光性。 これは中の元素によるものだ。 サファイ...青色の宝石・効果・意味
エンゲージリング・ダイヤモンドダイヤモンドエンゲージリングに課せられた女の責任 婚約指輪。 愛の誓いのリングといえば、男性の責任ともいえる最大の愛が込められたダイヤモンドである。 が、実は、その責任は贈られた瞬間から女性の側にまわることをご存じだろうか。 ダイヤモンドエンゲージリングの買取...エンゲージリング・ダイヤモンド