誕生石言い伝え 宝石言葉に秘められた意味

エメラルド:5月誕生石-女王に授けた知性と才能 

5月の誕生石:エメラルド ルビー、サファィヤとともに3大カラーストーンに名を馳せるエメラルド。 美しい深い緑色は、石の名前をそのままにエメラルドグリーンと呼ばれる。 【コロンビア産】天然ノンオイルエメラ...
ジュエリーリフォーム

ジュエリーリフォームが人気の理由:溢れる愛情がそこにある 

母たちの若かりし時代、婚約リングの定番といえば 爪が大きく高さのある立爪ダイヤリングや色石のダイヤ取り巻きリングだった。 今の婚約リングといえば、爪は低くなりダイヤ自体が目立つタイプが主流だ。 ...
エンゲージリング・ダイヤモンド

ダイヤモンドが婚約リングとして愛される理由

ダイヤモンドが婚約リングとして愛されるには理由がある。 私であってもきっと最初におすすめするのはダイヤモンドだろう。 それはダイヤモンドが宝石の王たる所以にある。 硬さ この地球上で一番硬いものがダイヤだ。 ...
青色の宝石・効果・意味

スターサファイヤ効果:信頼・希望・運命が宿る神に最も近い石

中世キリスト教の聖職者たちが、神と人とを媒介する権威者の証としたのが紺青色のサファイヤ。 神に最も近い石として崇拝されてきた。 中でも最も特別とされたのは、石の上に6条の星が浮かび上がるスターサファイヤだった。 交わる3本...
緑色の宝石・効果・意味

グリーン・ゾイサイト効果:タンザニアが生んだナチュラルグリーン 

ゾイサイトという鉱物が最初に発見されたのは1805年。 オーストリア・アルプスが生んだその石はピンク系の不透明石で、チューライトと呼ばれる。 ロードナイトによく間違われるこの宝石は、飾り石や彫刻素材として使用される程度で...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました